
インド人材の活躍を現場から発信
2025年5月28日、社会福祉法人征峯会では「茨城県インド人材受け入れ施設見学会」を開催いたしました。
本見学会は、インド人介護人材の育成と活躍状況を共有し、県内施設との連携強化を目的に行われました。
48名が参加した視察会

当日は茨城県内の介護施設から48名の管理者・職員の皆様が参加。茨城県福祉部をはじめとする県職員の方々も来訪されました。
外国人材の育成・活用を紹介

プレゼンテーションでは、当法人が取り組む外国人材の受け入れ体制、研修制度、定着支援の実例を紹介。インド出身の職員が日々の介護現場で活躍する姿を、グループに分かれて各拠点を見学いただきました。
現場の声と交流で理解を深める
視察後には、参加者との質疑応答や意見交換の時間が設けられ、活発な対話が交わされました。また、法人運営のCAFÉラパンにて昼食をともにし、よりカジュアルな雰囲気で意見交流を図りました。
多様な人材が支える、これからの介護

インド人材との協働を通じて、多文化共生の実現と持続可能な人材確保をめざす当法人。今回の見学会を通じて、外国人材受け入れの可能性や魅力を、参加者の皆様に体感いただけたと感じています。
今後も、国内外問わず多様な人材と共に、地域福祉の未来を築いてまいります。